ものっそい中二的なタイトルで、おひさしぶりです。
この前ブログを更新したのいつだ?と記事を見たら7/20になってて軽く眩暈がしました。
1ヶ月近く前……月日がたつのははやいものですね。(みつを)(嘘)
なんかね。人が読んで少しでも「面白い」と思ってもらえるような文章を書く心と時間の余裕がなくてね。
(別にいつも面白くねぇよ、という声も聞こえる気もしますがそのへんはまあ生暖かい目で見てやってください)
じゃあこの記事が面白いのかと言われればたぶん1ミリも面白くないです。
でも何かを書きたくなっちゃったんだよなあ。
なんでもいいから。
私が続けているこの場所で。
まあ続いてるって言っていい状態なのかどうかわかんないけど(汗)、少なくとも私のなかではここは続いてる。
続いてるっていう甘えがあるから放置することができるとも言える。
えと、何書いてんだかわからなくなってきました。(注:酔ってません)
今、仕事でさ、組織に思いっきり振り回されてる状況で。
毎月自分の仕事を誰かに引継ぎして、誰かの仕事を私が引き継いでる。ちょっくら異常な状態なのですよ。
今年はほんとに仕事的に試練の年です。
よくないのはわかっていても毎日夕方ドリンク剤飲んで乗り切る週もあったりさ。(この年で私の体力でこれは厳しい)
今週また引継ぎで鬼忙しいのがわかってるけど明日になるまで今週のことは考えないようにしてる。
しがらみ全部とっぱらって自由になって、ちょびっと休もうかな、とか本気でいろいろ考えた。
この状況になったらやーめよ、と思ってその状況になりかけたとき、違う方向に引っ張られたのでとりあえず今はまだ続けてます。
でもどっちに転んでもおかしくない状況だったりする。
それなりに長く続いてるものは、続けるのも、辞めるのも、難しいよね。
だけど、自分がそんな状況なくせに、周りには無意識に永遠を願ったりしちゃうわけなんですよ。
続かないこと、変わることにショックを受けたりしちゃうわけなんですよ。
なんて自分勝手。
そんなもんさ。人間だもの。(みつを)(またしても嘘)
嵐のアリーナツアーが無事に終わってよかった。
エイトのリサイタルが順調に進んでて嬉しい。
好きな人(たち)がずっとそこにいるとは限らない。会いたいと思ったときに会えるとは限らない。
だから現実と折り合いをつけながら会えるときには会いに行こう、周りの好きな人(たち)を大切にしよう。
実際にはできなくてもそういう気持ちは持ち続けたい。
えと、……日曜日の夕暮れどきなのでポエミーな終わりかたをゆるしてください(汗)。
↧
永遠につづくものなど何ひとつないのだけど、それでも僕らは永遠を願ってしまうんだ。
↧