ちょっとおひさしぶりですおはようございます。
Twitterではスマホからちょこちょこつぶやいていますが、PCを開く余裕がなかなかなく。
(時間も気力も眼精疲労的にも)
そんななかですが、宮城BLASTに参加できることになりました。
日々しんどいことも多いけどこうやって嬉しいこともある!(涙)
フライングで押さえていた飛行機の予約が無駄にならなくて済んだよー(涙)。
おそらく公式ツアーに札幌発はないだろうとふんで千歳-仙台往復をとってしまっていたんですよね。
ふたを開けたらHISには札幌発がありましたが、時間が際どいうえに値段が!超!高い!!
まあこれは公式ツアーの宿命、宿が確保されるだけでもありがたいと言うべきなのかな(汗)。
ただ、(小声で)公式ツアー、ちょいと使いにくい気が。
(以下すべて個人的見解です。念押し)
とくにJTBの公演後送迎付き宿泊プラン。
これ飛行機組にいいなーと思ったの最初。ホテルが確保される+帰りは専用バスでホテルまで送ってくれるので楽。
だけど宿泊カテゴリが「仙台郊外」「福島市内」「郡山市内」で、「仙台郊外」は石巻のホテルも入ってる!
仙台-石巻って1時間以上かかるよね。JRの本数も多くないし。
このブランを申し込むなら新幹線が止まる「福島市内」「郡山市内」のほうがまだ使い勝手がいいような。
ただどちらも駅から遠いホテルも混じってるからやっぱりギャンブルなんだよなー。
ホテル宿泊プランは全体的にホテルリストの数が多いJTBのほうがHISよりホテルの博打度合いが高い印象です。
なお、東京方面からであれば
JTBのJRプラン(仙台泊)
HISの往復バスプラン(仙台・一ノ関・山形泊)
が無難なような。特にスーペリアはホテルの当たり外れが大きくない感じ。
HISはバスなので体力ある人向け、JTBは先着なので激戦になるかなー。
さらに体力に自信のある人には車中泊プランが遠征費が抑えられていいのかもですね。
大阪方面からで飛行機を使おうと思ってる人は、HISの
A:日帰り往復バス(盛岡・山形・郡山・福島の各駅前発着)
H:会場→盛岡ホテル間片道送迎
が使えるかなーという気もします。
Hは伊丹-花巻往復の飛行機を押えるだけでOK。(※JAL限定)
Aは今なら郡山駅がおすすめ。
郡山駅近くのホテルは日にちやサイトにもよるけどちょこちょこ空きが出てる印象なんですよね。
ホテルと伊丹-福島往復の飛行機を押さえておいて。(※ANA限定)
宿泊用のスーツケースは行きのバス内で預かってもらえて、帰りも会場からバスで駅に直行でらくちん。
(花巻空港-盛岡駅前、福島空港-郡山駅前、いずれも航空ダイヤにあわせたバスが出ています)
公式ツアーを使わずまだホテルを押えてない人も狙い目は個人的には郡山駅付近かなあと。
新幹線も止まるし福島空港からもバス1本だし、会場からの帰りは仙台駅発最終が22:25。(乗車時間役40分)
泊まる場所を確保するのがなかなか難しい状況ですけども。参加される方みんなが確保できますように。
無事に始まり無事に終わりますように。楽しいイベントになりますように!
さて、私はこれからちょっくらフェスってきます。(なんだその日本語)
↧
Road to Miyagi
↧