Quantcast
Channel: しょぼい日々の面白み
Viewing all articles
Browse latest Browse all 758

歌割りが生み出す心地いい声の厚みを堪能、錦戸亮・作詞作曲「Traffic」

$
0
0

今日の亮ちゃんのレンジャー。
「リフ最高!」を読んで、「しまった…記事アップしてなかったら先に本人に言われてしまった…」となりました。
ほんとリフ最高だよ!!!!!!!
とくにイントロの左からアコギのリフ→右から重たいドラムの音、最高!!
本当に本当に「亮ちゃんかっこいいいい曲作ったよ」!!

んで、本人の言うとおり曲も歌詞もかっこいいのに加えて。
この曲歌割りも超かっこいいのですよー!!
めちゃめちゃわたし好み。
本当はもうちょっと寝かせてから記事にしようと思ってましたが、レンジャーを読んでもうアップせねばな気持ちになったので上げちゃいます。
間違ってるところもあるかもですが大目にみてください。←図々しいお願い
今回は分析もどきをパートの横に書きます。(文章にする時間がなかったから)(はは)(読みにくかったらすいません)


「Traffic」

イントロ

<1番>
A1 安田 …バンドサウンドと相性よし。つかみはOK。勢い、疾走感、若さ
A2 錦戸 …バンドサウンドと相性よし。気怠さと色気
B1 渋谷+大倉 …新鮮な組み合わせ。大倉がオクターブ下じゃないことに注目。でもそもそも声が低いのでいい!
B2 渋谷+大倉+村上 …どんどん声が厚くなっていくのが聞いてて気持ちいい。村上の声の甘さが効果的

サビ(渋谷安田錦戸メイン) …サビで厚みが爆発する感じ、疾走感

渋谷+錦戸 …鉄板のツインボーカル
渋谷+錦戸(オクターブ上) …ここでオクターブ上にしたことでインパクト+錦戸の高音の揺らぎが気持ちいい

<2番>
A  渋谷 …一転して大人の声と色気で、1番とのコントラストが面白い
B1 錦戸+大倉 …1番は渋谷だが、錦戸との組み合わせになると柔らかさが出てやさしい
B2 錦戸+大倉+村上 …1番と同じく声が厚くなってくのが気持ちいい。最後の高音ハモがかっこいい!
※1番からの渋谷と錦戸の反転(ほぼ)+安田ソロが入らない。これで1番と印象がガラッと変わる。若さ→大人

間奏(ここのベースもかっこいいよな、くー!)

C1 錦戸 …1番Aメロは安田→錦戸、それと逆の歌割りにして逆の効果に
C2 安田 …高音部分でヒリヒリさせるのは安田の真骨頂
C3 横山 …ここでやさしくなる
C3' 横山+村上 …この曲の村上は厚み要員(ものすごく大事な役割)
C3''横山+村上+安田 …ヨコヒナユニゾンに安田が入ると一気に安定感が

B'   丸山 …甘く囁く感じ。他のパートとのメリハリ
B'2 丸山+丸山? …間違ってたらすいません、でもこう聞こえるんだ!そして囁き感倍増でいい!
B'3 丸山+渋谷 …渋谷が入ると一気に声が強くなる
B'4 丸山+渋谷+村上 …ここ(も)自信ない。最後の高音ハモは丸山だよね?(誰に聞いてる?)やっぱり声が厚くなるのが気持ちいい

サビ(渋谷安田錦戸メイン)

渋谷+錦戸
渋谷+錦戸(オクターブ上)

アウトロ(ここの不安感を増すようなメロとアレンジがまたいんだよな、くー!)


こんな感じですがどーでしょーかどんなもんでしょーか。
個人的には大倉さんをオクターブ下担当にしてないのがいちばん「おお!」と思ったところですね。
それでいてボーカルに奥行きがある。厚みも出てる。
この歌割りかなり凝ってると思うなー。
メンバーの声の特徴を最大限に近く生かしつつ、チャレンジもしつつ。
飽きさせず、それでいて耳馴染みがいい!
亮ちゃんのつくる音はわたしの好みに合うなあと今回もしみじみと。

もう少しまとまった読みやすい文章を書きたかったのですが力不足ですいません(汗)。歌割りが面白いのは間違いないので!では!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 758

Trending Articles