Quantcast
Channel: しょぼい日々の面白み
Viewing all articles
Browse latest Browse all 758

関ジャニ∞ライブツアー「ジャム」、QRコードチケット入場情報@札幌ドーム

$
0
0

まだ昨日の余韻にひたり中ですが、知りたい方もいらっしゃるかな?と思い、QRコードチケット入場情報を。
初めてのQRコードチケット、札幌ドームはその最初ということで、入場に時間がかかるかもなーと気持ち早めに会場に向かいました。
今回チケットに記載されてるのは入場ゲートのみ。
札幌はおそらく北ゲートor南ゲートの2箇所だけなので、ゲートから座席を予想するのは難しく。
わたしは南ゲートで、到着したら南ゲート1・2・3とあり、そのどこから入ってもいいようになってました。
各ゲートにかなりのスタッフの方がいて、入場はものすごくスムーズ。
全く並ぶことなく、いつもよりすんなりじゃね?くらいの勢い。
スタッフさんが手にしてる機械でチケットのQRコードを読み取り(レジのバーコード読み取りの大きいのみたいなやつ)。
出てきたレシートのような紙を手渡されます。
運命の一瞬。

アリーナ席………!!!!!!!
チケットをとってくれた友人を拝みたい気持ち…てか拝んだ(!)。
レシート(面倒なので以下レシートと呼びます)が出てくるときに「ブロック」の文字が見えて、その瞬間でもう「うわー!」となり。
さらに詳しく座席を見て友人とふたりテンション上がり過ぎてその場でハイタッチしてしまいました。
(こんなアホすぎるBBAを見かけた方ほんとすいません…)

レシートには以下の情報が記載されてます。
・座席
・会員番号(名前はなし)
・チケットに記載されている整理番号

札幌ドームはゲート入場時の本人確認はありませんでした。
座席表示は、アリーナ席は「○ブロック ○列 ○番」表記(ブロック内まとめて「○番」ではない)で、ひと目で座席がわかりやすいようになってます。
あとプレイガイドチケットの場合は、たぶんなんですけど、会員番号の代わりに氏名が記載されるのではないかと。
というのも一昨年のサザンのツアーがQRコードチケットで、おそらく同じ機械を使ってて。(レシートの紙質・文字等がそっくり)
わたしはPGでチケットを取ってたのですが、座席番号・整理番号・氏名が記載されていました。
なお、整理番号の先頭のアルファベット、今回もサザンも同じ「D」で、サザンは超天井席でした。法則まったくわからない。
(アーティストも事務所も違うので参考にならないかもですけどね。サザンはゲートで全員本人確認ありましたし)

札幌ドームのQRチケット入場方法はこんな感じです。
もう大阪公演がすぐ迫ってきてますね。大阪も混乱なくコンサートが始まりますように!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 758

Trending Articles