Quantcast
Channel: しょぼい日々の面白み
Viewing all articles
Browse latest Browse all 758

「仕事ができない」ってどういうことなんだろねぇ

$
0
0

※すいませんちょい辛口です

というか、「このドラマの製作陣は何をもって『仕事ができない』としているのか」、かなあ。
そこの定義みたいなものがいまいちわからない。
だからなんか見ててすっきりしないんだよなあこのドラマ。

つかポンは確かに仕事できないほうだと思うよ(わたしは)。
いちばん仕事できないなあってわたしが思うところは、ミスのリカバリを情とか縁とか偶然とかでカバーしてる(ように見える)ところ。
だからそこも含めて司を「仕事ができない」ってしてるならわかるんだけど。
どうも上司含む周囲の反応を見てると違うような。
あの解決方法がよしとされてるような。
このドラマの「仕事ができる」「仕事ができない」の区分がよくわからない。めっちゃナゾ。
もうちょい周りの仕事ぶりをちゃんと描くと、このドラマの中の「仕事ができる人たちの仕事のやり方」がわかっていんじゃないかなあ。
まあホームドラマあなんだからそんな定義どうでもいいじゃんって感じなのかもだけど、いやタイトルが「ウチの夫は仕事ができない」なんだからそこ大事だろう!
(真面目か)(はいとても真面目ですわたしは)

あと、つかポンとさーやの夫婦のあり方は、ファンタジーだねかわいいねって思う。思うんだけどさ。
リアルからかけ離れすぎててたまについてけなくなっちゃう…のは、わたしがそこそこ年くったBBAだからなのかもねえ。(遠い目)
あの関係が「理想の夫婦!」みたいにはまったく思わないのだよね、わたし。
例えば、司とさやかは相手に都度なんでも話してるけども。
相手のことを思うがゆえに話さなくていいことってたくさんあると思うんだよなー。
ついでに言うと、マタ友のだんなが若い子と歩いてたことはむしろ「言っちゃいけないこと」だと思うよわたしは。ねえさーやよ。

亮ちゃん、松岡茉優ちゃん、ふせえりさんほかの演技は素晴らしいです。
藪くんのたところはふつうに腹立つ後輩です(笑)。
(あれだけ司のことをバカにするなら、せめて彼が仕事できるもしくは「できると勘違いしてる」描写がも少しあると説得力が出ていいのにね)
壇蜜ねえさんの男言葉はわたしは違和感バリバリなんだけどうちのオットは気にならないそうなのでまあいいか。

主に夫婦役ふたりのかわいさでなんとか毎週見ているという感じ。
脚本もう少しがんばれー!とオマエ何様だの超上から目線の応援で記事を終わります。
(この記事でご気分を害されたかたすいませんシロウトが好き勝手に書いてるブログなので何卒スルーしてやってください)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 758

Trending Articles