というかもうすぐ4ヶ月たちますね。あっという間だった気もするけれど、濃い3ヶ月だったなあー。全然仕事がなかった最初の1ヶ月が懐かしいです。(戻りたくはないけども。暇すぎるって本気でつらい)
チームのメンバーひとりの転出が決まった時から状況が一気に変化しました。その人の仕事+αが担当業務に。引き継ぎ、独り立ち、怒涛の決算。(なぜ+α…?と思っていたらその人はとても仕事ができnもとい苦手な人で担当業務が少なかったことが判明)それでもまだ全員出社している時はフォローも多かった。新型コロナウイルス感染拡大防止の在宅勤務で出社するメンバーが減り。出社時、それまで新人だからと免除されていた業務がなし崩しに許可(?)され。昨日上司に「もう新人と思わずに仕事してね」と言われて今日に至ります。
えーまだ新人だよ!(涙)(甘い?)
最近つらつらと思うことは、今のわたしはバリバリ仕事したいわけじゃないんだなーと。仕事がしたくないわけではなく。プライベートな時間をきっちり確保したい。このまま管理職にならずプレイヤーで定年までいたい。すっかり甘ちゃんです(笑)。入社時、そう遠くない時期に管理職試験を受けてもらうと言われたけれど、上司から何かアクションがあるまではのらりくらりいこうかと。
同じ部のメンバーは、つかず離れずの距離でいられて楽です。これはありがたいなあ。
そういえばこの前、すっごく「仕事したい!」って感じの男子(という年齢でもない)が中途入社したんですよ。日常会話に仕事したい仕事できるアピールが必ず挟み込まれてて話してて面白い。(深く仲良くおつきあいしたいとは思わないけど…ごめん)今はチームは別なんだけど、こっちのチームに入るかもしれないという噂もあり。そうしたらその人にバリバリやってもらおう。こういうのを捕らぬ狸の皮算用と言うのでしょうか。違う?
そしてまた環境が変わりつつあります。尊敬できる上司も、尊敬できないさらに上の上司も、もうすぐいなくなってしまうらしく。尊敬できる上司の後にくるのは、別チームの悪名高い管理職。(これはサイアク)尊敬できないさらに上の上司の後にくるのは、噂だといい人なのらしい。(これはよかった)これからどうなっていくのかなー。
チームのメンバーひとりの転出が決まった時から状況が一気に変化しました。その人の仕事+αが担当業務に。引き継ぎ、独り立ち、怒涛の決算。(なぜ+α…?と思っていたらその人はとても仕事ができnもとい苦手な人で担当業務が少なかったことが判明)それでもまだ全員出社している時はフォローも多かった。新型コロナウイルス感染拡大防止の在宅勤務で出社するメンバーが減り。出社時、それまで新人だからと免除されていた業務がなし崩しに許可(?)され。昨日上司に「もう新人と思わずに仕事してね」と言われて今日に至ります。
えーまだ新人だよ!(涙)(甘い?)
最近つらつらと思うことは、今のわたしはバリバリ仕事したいわけじゃないんだなーと。仕事がしたくないわけではなく。プライベートな時間をきっちり確保したい。このまま管理職にならずプレイヤーで定年までいたい。すっかり甘ちゃんです(笑)。入社時、そう遠くない時期に管理職試験を受けてもらうと言われたけれど、上司から何かアクションがあるまではのらりくらりいこうかと。
同じ部のメンバーは、つかず離れずの距離でいられて楽です。これはありがたいなあ。
そういえばこの前、すっごく「仕事したい!」って感じの男子(という年齢でもない)が中途入社したんですよ。日常会話に仕事したい仕事できるアピールが必ず挟み込まれてて話してて面白い。(深く仲良くおつきあいしたいとは思わないけど…ごめん)今はチームは別なんだけど、こっちのチームに入るかもしれないという噂もあり。そうしたらその人にバリバリやってもらおう。こういうのを捕らぬ狸の皮算用と言うのでしょうか。違う?
そしてまた環境が変わりつつあります。尊敬できる上司も、尊敬できないさらに上の上司も、もうすぐいなくなってしまうらしく。尊敬できる上司の後にくるのは、別チームの悪名高い管理職。(これはサイアク)尊敬できないさらに上の上司の後にくるのは、噂だといい人なのらしい。(これはよかった)これからどうなっていくのかなー。