Quantcast
Channel: しょぼい日々の面白み
Viewing all articles
Browse latest Browse all 758

嵐は、青春だ。

$
0
0
昨日の「音楽の日」。トリは嵐。「ハダシの未来」「PIKA★★NCHI DOUBLE」を歌ってるのを見て
嵐を好きだった時代は、青春だったなあ
と、ふと思ったのでした。なんというか、そういう振り返りや感傷が似合うアイドルだと思う、嵐。
そして、本人たちの中でカウントダウンは確実に始まってる。だからなおのこと、全てに全力を尽くしてくれている。というのが伝わってきたからかな。……センチメンタルMAXで泣きそうになりました。
嵐を「好きだった時代」と書いたけど。今でも好きだーーーーダメだ好きだーーーーってなっちゃった。
もうわたしは今の自分のことをすっかりお茶の間だと思っていたけれど。蓋をしていただけだったのかもしれないなあ。
特にピカダブは見てて胸がぎゅーーーってなってました。なんでみんなそんないい笑顔するんだよ!ズルいよ!って逆ギレしたぐらいにして。いろんな思い出が蘇ってきて苦しかった。
わたしをジャニーズの世界に引っ張っていってくれたのは間違いなく嵐でした。
入口は相葉さん。ドラマ「マイガール」のマサムネくん。思うように体が動かせなかった時期、嵐の5人は希望の光だった。宿題くんの最終回は泣き笑い。ブログに楽しいこと嬉しいことそうじゃないこといっぱい書いた。毎日。すぐに疲れるから長時間PCの前に座っていられなかったけど、それでも毎日。
今だから正直に言っちゃおう。音楽性とかバラエティの面白さとかダンススキルとかは、嵐に関してはけっこうどうでもよかった。ただただ「嵐」という存在が、わたしの毎日を照らしてくれていました。


嵐はいなくなる。ようやく実感が湧いてきちゃったよ。実はまだ信じられなかったんだ。そして急激に怖くなりました。だって12月31日は確実に来る。
時限性。
この儚さが、より一層、嵐に青春を見出させているのかもしれません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 758

Trending Articles