札幌だけではがまんできず、行ってきちゃいました秋田。見てきちゃいました地元秋田での高橋優。
とうとうこんなところまできちゃいました(いろんな意味で)。
最っっっ高でした!!!
高橋優の地元秋田。会場の熱気が始まる前からハンパなかった!!
札幌もツアータオル率は高かったけど。→高橋優「笑う約束」@札幌わくわくホリデーホール 2015.10.11(日)
秋田はもっと高かった!
フリーライブのタオルや通年タオルも含めたらかなりのタオル率だったんじゃないかな。
家族5人くらいで来ていてお父さんが全員分のツアータオルを買って家族に渡してた、なんて光景もみました。
あと公演中に優くんが紹介していたのですが、2階席に秋田県副知事もいらしてて。
あの2階席、副知事や優くんのご両親や親戚や……たぶんなかなか濃いことになってたんじゃないかと(爆)。
(私は1階席真ん中あたりだったので見えなかったのですけども)
ここは本当に高橋優の地元なんだなあって何度も実感することしきりでした。
秋田、優くんの声の調子がかなりよかった気がします。
札幌が悪かったというのではなく、秋田はよりものっすごく気持ちのびてたという感じ。聞いててめちゃめちゃ心地よかった。
で、私やっぱり「頭のなかそればっかり」のがっつり男の高橋優が大好きだわあ……。
KKNにエレキギターを突き刺して、オス高橋優絶好調!!
それでも札幌より手つきとかがエロさは抑え目になってた気がしたのは副知事やご両親の前だからかな(笑)。
「泣く子はいねが」は秋田でいちばん盛り上がるのはそれはそうだよね!
C&Rはきりたんぽ、しょっつる鍋、金萬、横手焼きそば、とおとなしく食べ物シリーズ。
さすがに札幌のようにKKN突き出して「俺のズワイガニ!」とか言うわけにはいかなかったようです(笑)。
このとき私、金萬を知らなくて。銀杏と勘違いして(なぜ銀杏?と不思議に思ってた)。
ツイッターで金萬ですよーと教えていただいて、無事にお土産で買って帰ることができました。ありがとうございます!
MCは「一緒にオールナイトニッポンというラジオをやってる大倉くんという関西のほうの人」と(笑)お盆に秋田に帰省したときの話。
ほぼANNで話してることでした。だから話としてかなり完成されてて。
優くん、地元のMCで偉い人もいらっしゃるからしっかり話を考えてきたな、とか聞きながら思った私でごめん(笑)。
新たな情報は、夜中玄関の前で誰か起きるのを待ってるとき、蟻にもってた飴をあげたらたくさん寄ってきて幸せな気持ちになったと。
(蟻にシンパシーを感じる男・高橋優)
あとうっかり玄関で寝てしまって気づいたら朝、お母さまが見つけた優くんは蟻の通り道になっててバッタもいてすごかったと(爆)。
田舎だから虫がたくさんいるんだよーと。早朝玄関あけてそんな息子を発見したらそりゃお母さまびっくりするよね。
ご両親からもっとしっかりしてくれとこんこんと説教されても仕方ないよな(笑)。
札幌とのセットリストの違いは、路上時代の弾き語り3曲のうち「友へ」がout、札幌ではアンコール2曲目だった「こどものうた」がin。
アコギ1本の「こどものうた」、超ーーーよかった!すっごいかっこよかったーーー!!
札幌は「靴紐」「友へ」「駱駝」と切ない感じで3曲つづいたのが「こどものうた」に変わってメリハリも出てよかったなー。
そしてアンコール2曲目は「微笑みのリズム」。
唯一のアルバム「笑う約束」以外からの曲!わーーー聞けて得した気分!!
札幌では「こどものうた」をアンコールにもってきたのか!新鮮!って思ってたんですけども。(バンドバージョンもよかった!)
セトリとしてはこっちのほうがアンコールぽさとしてはしっくりきてた気がしました。
アンコールが終わってBGMで「明日はきっといい日になる」が流れて、会場はお約束の大合唱。
ハケる前に優くんがワンフレーズ歌って去ってく。
でも合唱はやまず。公演終了アナウンスが流れてもそれにかぶせる勢いで(笑)、BGMが「BE RIGHT」に変わってもつづく。
本人がいないにもかかわらずの会場の盛り上がりに、アナウンスも止まり、楽器のバラシのお兄さんもいったん引っ込んで様子見。
で、「BE RIGHT」が終わった瞬間すかさず、「このタイミングを逃してはならぬ」的に公演終了アナウンスが(笑)。
スタッフのみなさんありがとうございます。最後の最後まで本当に楽しかったです。
そしてスクリーンには優くんからのメッセージが。秋田バージョン。
このとき「このメッセージに限り写真撮影を許可します」のアナウンスが流れたので、しっかりと撮ってきました。
(札幌で流れなかったのはきっと試行錯誤してた段階だったんだろなーまだ)
で、はーーーーこれが今年最後のナマ高橋優だーーーと思って感慨深く会場をあとにしたのですけども。
……後日談(って表現でいいのかな)がありまして。
それについてはいずれ「ぷち秋田旅行記」をアップしようかと。本当に秋田に来てよかった。驚きのあまりお腹壊したけどな!!
↧
高橋優「笑う約束」@秋田県民会館 2015.11.20(金)
↧