近くで見たSixTONES6人の印象を箇条書きに。あんな近くで見られるなんてもうたぶんないから残しておきたくて。なお、それぞれの最後の1行は完全個人的備忘録です。昔の記事から読んでくださっている方は「あああれね!」と思ってくだされば。
◎樹くんめちゃめちゃモテオーラが出てました。近くで見てびっくり。いやーあれはヤバい。絶対モテる。「守るから」とか言われたい。完全堕ちる。細く縦に流れる白。
◎京本くんいや~きょもちゃんかわいかった~!色が白くて肌がキレイで可愛くてお人形みたい。まるっと愛らしい。透明に近い、白っぽい金。
◎慎太郎くん慎ちゃんすっとしててめっちゃかっこよかったー!近くで見るとかっこよさで白っぽくキラキラしてた。男ぽくてドキッとしました。堅い白。
◎ジェシーデカい!男!かっこいい!!(真下から見たからデカさ倍増)慎ちゃんとはまた違う、なんだろう、フォトジェニックな男のかっこよさ。かなりシュッとした白。強い。
◎髙地くんこーちの笑顔、金色にきらっきら。めちゃめちゃ「ふわあああ…」ってなりました。実際に見るとかわいいよりかっこいい。樹とは違うタイプでモテるよねこの人。白っぽい金。
◎北斗くん………………めちゃめちゃ綺麗ね?造形が、めちゃめちゃ綺麗。
「Lovin'U」のとき、アリトロに座って歌ったり周囲を眺めたりする北斗くんを、至近距離でほぼ正面から眺めていたんだけど(アリトロだから囲う柵もない!なんて贅沢!こんな経験たぶん二度とない!)、赤い手袋でゆーっくりと手を振る様が、神々しくてこの世のものとは思えなかったです。色気代表みたいに言われてるけど、あのときの北斗くんはわたしの中では「造形美」。低くて艶のある歌声も相まって綺麗としか言いようがなかった。
(そしていきなり俗っぽくなりますが珍しく周りに北斗担がいなかった幸運をありがとうございます神様)(というか場所的に絶対に視界に入っていたはずなんだけど、まずは左のメインステ側を見てゆーっくり手を振って、次に右のバクステ側を見てまたゆーっくり手を振って、ああこの公演が最後だけどやっぱりこっちは見ないのかな…とちょっとしょんぼりしていたら、最後に正面のこっちを見て、しっかり目を合わせてにっこり微笑んでゆーっくり手を振ってくれるって、何その焦らしプレイ!ドSか!!)(こうやって人は沼にハマっていくんだわ…恐ろしい…)
外周を全力で走ってると子どもみたいだし、アイラインがっつり引いた目は妖艶だし、ダンスしてると時に退廃的だし、最後列から見たスタトロに乗って見せたつむじや背中は愛おしいし、スタトロ最前から見た横顔の喉~喉仏~顎のラインは芸術的に綺麗だし、とにかくわたしは北斗くんが好きなんだってことはイヤというほどわかりました。
透明。
すいません北斗くんだけ全然箇条書きじゃなかった。いろんなもの垂れ流し。
最後に個人的備忘録の総括を。こうやって書きだしていくと、SixTONESは白が多いね。イメージ白だね。男っぽい人が多いのかなぁ。そうかもなぁ。こーち、笑顔が相葉さんに似てる(近くで見るとほんと似てる!笑顔の種類が!)けど、相葉さんは基本金でこーちは基本が白なんだよね。面白いなあ。ジェシーの白は、わたしの中ではすばるの白の色に近いです。かなり強い白。(まあすばるは初めて見たとき青白く燃えてたけど)樹と慎ちゃんは櫻井さんに近い。サクライの白の、縦に流れる白は樹ちゃん、堅い白は慎ちゃんて感じ(何言ってんだって感じですねすいません)。きょもちゃんは初めて見る感じだった…つるんって…なんなんだろうあの感じ…。北斗くんの透明は、二宮さんと亮ちゃんを足して2で割ったような。ニノほど膜はないけど亮ちゃんみたいに「なし」でもない。ああでもニノ側に近いかな。するっとしてて非常に綺麗です。光は、グループ全体的に金がほとんどないから、光ってる!って感じはあんまりしないんだけど、色味はジェシーがいちばん強い。いちばん薄いのは北斗。ジェシー>慎ちゃん>樹=きょもちゃん(田中京本は甲乙つけがたし。種類が全然違うから)>こーち>北斗感覚的に強さのグラデーションはこんな感じでしょうか。
おしまい。
◎樹くんめちゃめちゃモテオーラが出てました。近くで見てびっくり。いやーあれはヤバい。絶対モテる。「守るから」とか言われたい。完全堕ちる。細く縦に流れる白。
◎京本くんいや~きょもちゃんかわいかった~!色が白くて肌がキレイで可愛くてお人形みたい。まるっと愛らしい。透明に近い、白っぽい金。
◎慎太郎くん慎ちゃんすっとしててめっちゃかっこよかったー!近くで見るとかっこよさで白っぽくキラキラしてた。男ぽくてドキッとしました。堅い白。
◎ジェシーデカい!男!かっこいい!!(真下から見たからデカさ倍増)慎ちゃんとはまた違う、なんだろう、フォトジェニックな男のかっこよさ。かなりシュッとした白。強い。
◎髙地くんこーちの笑顔、金色にきらっきら。めちゃめちゃ「ふわあああ…」ってなりました。実際に見るとかわいいよりかっこいい。樹とは違うタイプでモテるよねこの人。白っぽい金。
◎北斗くん………………めちゃめちゃ綺麗ね?造形が、めちゃめちゃ綺麗。
「Lovin'U」のとき、アリトロに座って歌ったり周囲を眺めたりする北斗くんを、至近距離でほぼ正面から眺めていたんだけど(アリトロだから囲う柵もない!なんて贅沢!こんな経験たぶん二度とない!)、赤い手袋でゆーっくりと手を振る様が、神々しくてこの世のものとは思えなかったです。色気代表みたいに言われてるけど、あのときの北斗くんはわたしの中では「造形美」。低くて艶のある歌声も相まって綺麗としか言いようがなかった。
(そしていきなり俗っぽくなりますが珍しく周りに北斗担がいなかった幸運をありがとうございます神様)(というか場所的に絶対に視界に入っていたはずなんだけど、まずは左のメインステ側を見てゆーっくり手を振って、次に右のバクステ側を見てまたゆーっくり手を振って、ああこの公演が最後だけどやっぱりこっちは見ないのかな…とちょっとしょんぼりしていたら、最後に正面のこっちを見て、しっかり目を合わせてにっこり微笑んでゆーっくり手を振ってくれるって、何その焦らしプレイ!ドSか!!)(こうやって人は沼にハマっていくんだわ…恐ろしい…)
外周を全力で走ってると子どもみたいだし、アイラインがっつり引いた目は妖艶だし、ダンスしてると時に退廃的だし、最後列から見たスタトロに乗って見せたつむじや背中は愛おしいし、スタトロ最前から見た横顔の喉~喉仏~顎のラインは芸術的に綺麗だし、とにかくわたしは北斗くんが好きなんだってことはイヤというほどわかりました。
透明。
すいません北斗くんだけ全然箇条書きじゃなかった。いろんなもの垂れ流し。
最後に個人的備忘録の総括を。こうやって書きだしていくと、SixTONESは白が多いね。イメージ白だね。男っぽい人が多いのかなぁ。そうかもなぁ。こーち、笑顔が相葉さんに似てる(近くで見るとほんと似てる!笑顔の種類が!)けど、相葉さんは基本金でこーちは基本が白なんだよね。面白いなあ。ジェシーの白は、わたしの中ではすばるの白の色に近いです。かなり強い白。(まあすばるは初めて見たとき青白く燃えてたけど)樹と慎ちゃんは櫻井さんに近い。サクライの白の、縦に流れる白は樹ちゃん、堅い白は慎ちゃんて感じ(何言ってんだって感じですねすいません)。きょもちゃんは初めて見る感じだった…つるんって…なんなんだろうあの感じ…。北斗くんの透明は、二宮さんと亮ちゃんを足して2で割ったような。ニノほど膜はないけど亮ちゃんみたいに「なし」でもない。ああでもニノ側に近いかな。するっとしてて非常に綺麗です。光は、グループ全体的に金がほとんどないから、光ってる!って感じはあんまりしないんだけど、色味はジェシーがいちばん強い。いちばん薄いのは北斗。ジェシー>慎ちゃん>樹=きょもちゃん(田中京本は甲乙つけがたし。種類が全然違うから)>こーち>北斗感覚的に強さのグラデーションはこんな感じでしょうか。
おしまい。