今回諸事情によりセトリ順の細かい感想はアップできません。ごめんなさい。
でも自分の備忘録として残しておきたいので、記憶に残ってることを忘れないうちに箇条書きにしてばーーっと書いていこうかと。
すべて私の主観にもとづいて書いています。
また間違い等もあるかと思います。以上をご了承の方のみお進みください。
あ、もちろんばっちりとネタバレありです。ネタバレを避けているかたは回れ右を。では!
<開演前>
・けっこうギリギリに着いちゃって。席につけたのは15分前くらい。着席と同時に円陣組む声がしてテンションUP!!
・開始5~10分くらい前かな?メインステの左右のスクリーンに客席への注意喚起映像が。
メンバーがひとりずつイラストで出てくるやつでかわいくて面白いの!ああいうの毎回ほしい!!
・着席してからスタンド席をぐるーっと見渡したんですが、思ってたよりずっとずっと上のほーうまでペンライトの光で埋まってて。
ああよかった(涙)って安堵したよ。(FIGHTコンのトラウマはなかなか消えない)
<本編>
・OP曲がキングオブ男……!まったくの予想GUYだったYO!!(なぜにヒップホップ調)
(勝手にバンドで始まると思ってた)
ここでめちゃめちゃ特効使われた気がする。うわ最初っから火が熱いなー!って思った記憶。
・このときはみんなのビジュアルがすばらしくてなによりそこにテンションが上がってたよ。
すばるはヒゲなし!超!私好み!ハットもなし!勝訴!!!!!!!(ハットはアンコのみ)
スクリーンでアップになると目の下のくまとほうれい線がくっきり見えるのはご愛嬌(笑)。
おおくらの金髪逆分け鬼太郎ヘアも恐ろしく似合ってて、スクリーンでアップになるとうっすらヒゲが見えるのも萌え。
ヤスダの赤髪パーマ、マルのゆるゆるウエーブも色っぽくてもう!!
亮ちゃんは安定の前髪あげのオトコマエ。ヨコも安定の白い美しさ。
ヒナも安定の健康的なかっこよさ。ヒナはアンコのとき黒いキャップを斜めかぶりして前髪出してめっかわだった!!
次からずっとキャップがいいよヒナ!タオルやめてキャップにしよう!!!
・2曲目がへそ曲がりで、まさかこの曲が入るとも思ってないからこれもけっこうな驚きだった……。
何曲目かは忘れたけどもんじゃいも驚いたな。あれ定番曲になるのかなもしかして(爆)。(もうなってるの?)
今回、いろんなことが予想のナナメ上で、これを味わえるのは初日ゆえの楽しさだなあと。
・がむしゃらは横花リフターで、私の席の近くがすばる!!
本当に最初から最後まで逆側を向いていた(笑)ので、すばるの背中をずっと見ていられるという幸せを味わえたよ。
(なんか健気な幸せなような気もする)
後ろからすばるのフリを見ながら踊ったんだよ!贅沢この上なかったよ!!
・元気曲パート→バンド曲パートへ。このつながりは正直ちょっと雑だなあと。メリハリがあるというより唐突な印象。
今回のセトリは全体的に、パートパートはいいんだけどつながりにもうひと工夫あったらなあと思うことが多かったです。
・ふりむくわけにはいかないぜ、ライオン、言ったじゃないか、ヘブンリ。
びっくりしたんだけど、マジで、ほんとうに、すっごく、すっごくエイトバンド演奏がうまくなった!!!!!!!
ライオンっていっつもちょっと耳にくるんだけど今回はそれがなし。
いやーーーーかっこよかった!!!!!!!!
マルのベースが安定して、おおらのドラムのシンバル音が減って低音がお腹に心地よく響くようになってて。
リズム隊がいい音だからヤスダがギターの音を歪ませても不協和音にならないんだよね。
すばるの歌声が多少つっぱしっちゃっても演奏で包んでる感じなんだよね。
ヒナの鍵盤も安心して見ていられて。亮ちゃんも安定してて。
ヨコは、ペットがんばれ!って思うところがあったけど、それでもこれまでよりずっとずっとよくなってたよ。
・そのバンドはムビステ!私の念願の!これも嬉しかったなー!!!
で、JBのときはムビステだと音響がちょっと残念だった印象があるんだけど、今回はよかったんだよー。
けっこう前日のリハで音の調整したんじゃないかなあと勝手な想像。
私は1塁側横花道よりややメインステ側アリーナだったので、ムビステ上のヤスダや後列3人を後ろから見てるのが多かった。
ヒナが曲チェンジのとき楽譜を急いで取り替えるのとか。
ヨコが自分の演奏パートじゃないときにタオルで汗をぬぐってるのとか。
真剣にドラムを叩くおおくらの背中とか。
正直歌ってるすばるは全然見えなかったんだけど(笑)、やっぱムビステでバンドっていいなあって思いました私は。
・この流れでズッコケなんだけど、この流れでズッコケがまさかのバンドじゃないという(爆)。
そこは!バンドだろーーー!ってツッコミ入れました。
今のエイトならめっちゃかっこよかったと思うのにーーー。バンドで聞きたかったよーーー。
・スクリーンに映像が流れて、え?うそ?まさか?キャンジャニだーーーーー!!!!!!!
ここめちゃめちゃテンションあがったよ!!!!!!!
すば子はお約束どおりひとり超ミニスカセーラーで、あれって下Tバックだった?(違ったらすいません)
CANDY MY LOVEもよかったんだけど、個人的にはバリンタンをキャンジャニでやったのが楽しくて!かわいくて!!
ただみんなほぼノーメイクだから、うん、肉眼で見るぶんにはほんとかわいんだけどね。
スクリーンに大写しになると肌の綺麗さによっていろいろと……とくにすば子は目の下のくまとほうれい線が強調されて怖かった(笑)。
そういうのも含めて楽しかったですキャンジャニ。
で、このあと、安子から「好きな人はこんな人」の映像を流して。その好きな人は中の人(笑)がやってるわけなんだけど。
(トップバッターのヤスダの映像がダダすべりでかわいそうで笑えた……)
(そうだ亮ちゃん、札幌ではラブスーパーマンは放送してないんだYO!!!!!!!涙)
流してる間ひとりずつハケてって。これが次にどうつながるのかな?と思ったら。
・夏の恋人!そういう流れなのか、そうか!!
曲だけ聞いてたときはアニソン!って感じだったけど、ダンスと白い衣装でザッツジャニーズ!って感じになってた。
・MCをはさんでユニット曲。(MCはうちわへのファンサービスの話でなかなかになかなかだった←なんだそれ)
最初のすばひなの渇いた花の前に、すばひなで少し話す時間があったんだけど。
このときのすばるの話が、ひなと音楽で組めるのが嬉しくて仕方ないって感じが滲み出ていて。じんわりきちゃった。
それを聞いたうえでの渇いた花。めちゃめちゃよかったです。
次がよこりょのバナナジュース。なんと亮ちゃんがサックス吹いてる!すげーーーー!!ほんと器用だね亮ちゃん!!!
(パンフの質問にナイショって答えてたけどこういうことかと)
ふたりのサングラスがスカパラぽくて見た目も演奏もかっこよかったー。
ヨコ、歌詞ががっつりぽーんと飛んでたり、ペットがちょびっと……だったりで、東京ではがんばってー!
で、まるやすくら。ランドセルに短パン。結局本当にこの3人がいちばん地味になるという(笑)。
・最後はKING feat.関ジャニ∞。これ超かっこよかったよ!!!!
曲もいいしヒナのラップもうまかったし、メンバーみんなBBふうの格好がかわいくてさ。
(私はおおくらのフードをかぶってたのがお気に入り)
・バクステダンス曲(WASABI、韻フィニティもかな?)は私の席からは全く見えなかったのでおとなしく映像化を待つことにします(笑)。
ナントカナルサがお手振り曲だったのはちょっと残念だったなー。まあバンド演奏するのが難しかったのかもだけど。
・侍唄からハイスピ(この流れにはやや違和感が。私だけかもだけど)、仕上がれ、LIFE、オモイダマ。
ハイスピ→仕上がれはいいねー!ここは切り離せないよね。アガるよね!!
ほんっとエイトバンド演奏うまくなったなあ……(しつこい)。
で、不意打ちのLIFE。嬉しかった!やっぱりこの曲はエイトのバンド曲の原点だよね!って思いながら聞いてました。
そして本編ラストで、バンドのオモイダマを聞けると思わなかったから!これもめっちゃめちゃ嬉しくて!感激したよなんか。
(この終わり方はバンドやってるエイトが好きかどうかで感想は分かれる気がする)
<アンコール>
・バルーンできたよ!気球に乗ってるメンバーの招き猫イラストが描いてあってかわいい!
すばまる、くらやす、ひなりょ、ヨコ、のよっつかな。
最初のほうですばるの「怖い…」って声がマイクに乗ってた(笑)。
あとヨコはひとりだからか簡単なブランコみたいなやつで落ちそうで見てて怖かった!本人楽しそうだったけど。
・最後は予想通り元気が出るSONGで締め。
<その他>
・どの曲かは忘れたけどおおくらがほぼ真正面(距離は少しあるけど)でこっち向いてダンスしてる姿があまりに美しくて卒倒しそうになりました。
・すばるのビジュアルが好みで胸がいっぱいでした。
・ヤスダがいつも以上にオスダでした。
・斜め花道でマルが細かくファンサしてるのをいつもながらすごいなーと思いながら見つつ自分のうちわを指さしたら手を振ってくれて(※おそらく幻覚です)。
わー!!!となってくるっと後ろを向いたら横花をすばるが通っていってたという痛恨の出来事がありました。
浮気しちゃダメだってことですね……。
まあすばるは顔が好みか胸がデカい子ににしか手を振らないって言ってたからどっちみち視界に入らないだろうけどさ(←MCでのたまってた)。
・アルバム曲からは強く強く強くとスペアキーとナイナイアイラブユーが入ってなかったです。(まだあったっけ?忘れた)
くくくはもう披露してるし、あとの2曲はライブのコンセプトにあわなかったのかな。
スペアキーは確かに入れにくそうだけど、ナイナイアイラブユーは最初の元気パートに入れても面白かった気もしたんだけど。
ばっちりとダンスつけて。……まあ時間がなかったのかも(爆)。
今回はダンス少なめで、目玉のメインはバンドとキャンジャニって感じでした。
全然箇条書きじゃなくなってますね(汗)。少しでも伝わればそれでよしとしてください!
関ジャニ∞の元気が出るLIVE!!@札幌ドーム、私の感想はこんな感じです。それではーーー。
↧
関ジャニ∞の元気が出るLIVE!!札幌ドーム とっちらかり感想
↧