Quantcast
Channel: しょぼい日々の面白み
Viewing all articles
Browse latest Browse all 758

「ようこそ、わが家へ」第7回・第8回感想(今度は母ちゃん大ピンチ!)

$
0
0

※先に「作品」レビューの基本方針を必ずお読みください。
※あくまで私の主観にもとづくものです。またべた褒めはしませんのでご注意ください。


母ちゃあああん!!

兄ちゃんの傷が思ったより深くあと数センチずれてたらヤバかったことでもう「えええ!」となっていたのですけども。
まめりん怖いし(まめりん違います)。やってることも警察の取り調べも「うわあああ」ってなるくらい怖いし。
陶芸教室の先生ももっと裏に何かありそうな感じだったりするし。(つーかあの人母ちゃんのこと好きなのかほんとに)
なにこの展開。奈々と元カレのくだりだけほっこりしたものの、あとはまったくもって気が抜けないよ。
(元カレは守ろうとしてたほうでしたね。ちなみに複数犯だというのも当たっててちょっと嬉しい)
そして第8話の最後では灰皿(か?)で母ちゃん後ろからごん!!見ててガチで「ぎゃーーー!」って叫んじゃったじゃないか!!
あの人最初から怪しかったよなあ。先生との旅行のドタキャンから怪しさがぐぐぐっと加速してとうとうこれだよ。

あまりのストーカーホイホイぶりにこうなっては真瀬部長が小物に見えるほど。だってこっちは所詮他人事。
こっちはとりあえず放っておけばいいんじゃね的な。
数千万の手形が落ちなくても即資金繰りに困ることがないなら一度会社が痛い目を見てもいんじゃねーの。
ああ、ただ父ちゃんは総務部長だから部長と社長がグルなら罪をかぶせられる可能性はあるな。そうなると痛い。
そうなってくると他人事ではなくなるのだな。むううう。
とりあえず倉田家には一度と言わず二度三度くらいお祓いにいくことを強く強く強くおすすめします。

それにしてもこの作品見てるとどんなにいい人だって恨みを買うことはあるんだよなあって思いますなー。
いや母ちゃんがいい人かどうかは人によって思うところは違いそうだけど(笑)とりあえず他者に対して悪意はない。
怖い怖い怖い。恨み妬み嫉みはそれをもつ人の内面によるところが大きいのだなあと。
とりあえず私が今いちばん思ってることは

来週が気になる!早く見たい!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 758

Trending Articles